万来堂日記3rd(仮)

万来堂日記2nd( http://d.hatena.ne.jp/banraidou/ )の管理人が、せっかく招待されたのだからとなんとなく移行したブログ。

落語

新治さんの「大丸屋騒動」を聞きに出かけたの。

久しぶりに落語を聞きに行った。京都までお出かけ。 ももやま亭 春の陣 新幸…つる 新治…狼講釈 玉之助(太神楽) 新治…大丸屋騒動 中入 新幸(弾き語り) 新治…ちりとてちん 新治さんの「大丸屋騒動」がお目当ての演目。ジャンル分けするならサイコホラー。…

露の新治「たちぎれ」/言葉と仕草と嗅覚

2016年10月30日日曜日。丹波橋の呉竹文化センターへ「ももやま亭 復活祭! 秋の陣」を聞きに出かけた。 お目当ては露の新治さん、というか、いただいた案内メールに、今年は秋の独演会を休み、この会を独演会と位置付けて取り組むとの意気込みが書いてあった…

桂千朝「ながたん息子(菜刀息子)」を聞いて感じた事/発達障害と向き合うということ

2016年10月29日土曜日。テイジンホールへ「桂千朝独演会」を聞きに行く。 テイジンホールは初めて。昭和モダンな感じがして、雰囲気が良い。ただ、トイレがちょっと狭い。 演目は以下のとおり吉の丞……犬の目 佐ん吉……いらち俥 千朝……地獄八景亡者戯 中入 千…

昭和元禄落語心中、第5話に登場する演目は上方ではどんな具合か、あくまで私の知る範囲で あと芝居噺とか

「昭和元禄落語心中」第5話、見ました。 三角関係、進行中ですねぇ。菊さんとみよ吉さんのキスシーンも出てきて。しかしあれだな、めんどくせえ男だな、菊さんってのは(笑)。 やはり今回最大の見ものは鹿芝居のシーン。見事に化けた菊さんの艶姿も見もので…

昭和元禄落語心中、第4話に登場する演目は上方ではどんな具合か、あくまで私の知る範囲で

「昭和元禄落語心中」第4話、見ました。いやー、みよ吉さん、色っぽかったっすなー。芸事じゃなくて色気ばかりかと思いきや、小唄の稽古のシーンではしっかり聞かせてハッとさせる。他のシーンでは猫的な魅力をふりまいているだけに、小唄のシーンが明瞭に際…

昭和元禄落語心中、第3話に登場する演目は上方ではどんな具合か、あくまで私の知る範囲で

「昭和元禄落語心中」第3話見ました。今回は戦中編。1話、2話と比べて落語のシーンは少なめ。これは実際に落語を演じる場や機会が少なくなっている作中と対応させているのでしょう。不承不承足を踏み入れた落語の世界に菊比古さんがどっぷりはまっていく、派…

昭和元禄落語心中、第2話に登場する演目は上方ではどんな具合か、あくまで私の知る範囲で

昭和元禄落語心中第2話、見ましたですよ。初回がスペシャルで長かったせいもあるのでしょうが、なんかあっという間というか、「えっ!? もう終わり!?」みたいな。 やっぱり若き日の八雲師匠たる菊比古さんの初高座のダダ滑りっぷりが見どころでしょうか…

昭和元禄落語心中、第1話に登場する演目を上方では誰がやっているかについて、あくまで私の知る範囲で

昭和元禄落語心中アニメ化で、落語に興味を持ってくれる人が増えればいいなぁと思っているのだけれど、落語心中の舞台は東京。私は現在大阪在住で普段は上方落語を聞いて楽しんでいるわけで。 だもんで、落語心中に登場した演目を、上方では誰が演じているか…

昭和元禄落語心中、第1話を見ての個人的な感想と演目と萌えポイント

昭和元禄落語心中、見終わった。原作は読んでいるけれど、アニメは全くの初見。丁寧に作ってあるなぁ!面白かった! 登場した話は 「死神」 【落語】柳家小三治/死神(1996年)「二番煎じ」(←小夏がラジオで聞いてるやつ) 落語 春風亭昇太 二番煎じ 「出来…

ティプトリー「接続された女」を落語にしたら/桂ぽんぽ娘「乱子の恋」

先日足を運んだ落語会で、桂ぽんぽ娘さんの「乱子の恋」という新作落語を聞いた。ぽんぽ娘さんは今までメイド漫談しか聞いたことがなかったのだが、あのティプトリーの傑作短編「接続された女」を現代劇に(それも少し昔の、ちょっと懐かしい現代劇に)した…

笑福亭たまさんがホームゲームで危険球を投げる

足の怪我もよくなったので、8月31日に久しぶりに落語を聞きに出かけた。高津宮は高津の富亭でこの8月に14日間開催された高津落語研究会特別講演の最終日、千秋楽という奴だ。 野球やサッカーなどでホームとかアウェイとか言うが、完全なるホームだった…

米團治さんの飛び道具と米二さんのビート

今日は動楽亭の昼席に行ってきた。番組は、敬称略で 鯛蔵…阿弥陀池 しん吉…若旦那とわいらとエクスプレス 雀喜…うなぎや 出丸…皿屋敷 中入 米團治…片棒 米二…青菜米團治さんの「片棒」がとんでもない飛び道具で。なんと、登場する親旦那が米朝師匠なんだよ!…

「松喬十六夜」の「寄合酒」

DVDBOX「松喬十六夜」を少し前に購入した。癌であることを公表され闘病生活に入ってからの高座が収録されている。期間的には2012年の10月から2013年の4月まで。闘病生活に入られたのが2011年の12月、亡くなられたのが2013年の7月30日。 楽しみにはして…

真夏の「福禄寿」と「緊張の緩和」

今日は道頓堀ZAZAに行ってきた。柳家さん喬ひとり会。会の開演まで時間を潰そうとあたりを歩いたら、キャッチに声をかけられてウザったいことこの上なかった。行く度にそんな感じだから、道頓堀ってあまり好きじゃないんよ。 会の方は開口一番で小鯛さん…

客席の雰囲気

今日は久しぶりに繁昌亭の昼席へ行ってきた。今週は二乗さんの繁昌亭輝き賞受賞記念ウィーク。二乗さんが出演するのはもちろんだが、毎日口上がある上に、米二さんが毎日トリをとられる。私が一番好きな落語家さんが米二さんであるので、前々からすごく楽し…

歌う落語家さんたち

今日は笑福亭仁智さんの勉強会「笑いのタニマチ」へ行ってきた。仁智さんみたいなベテランが、勉強会でジャンジャンネタおろししてるんだから、すごい。 常連さんが多いんだろう、時に観客から声が上がり、仁智さんもそれに応えるという、完全なホームの雰囲…

落語会の雰囲気

今日は大美落語会に行ってきた。第二十回記念公演と銘打たれているが、スペシャルゲストを招くというよりも信頼のおける腕っこきを集めたような番組。ネームバリューだったら次回出演予定と告知されている南光さんの方が上だもんね。今日の出演者は敬称略で…

ディスレクシア

とある方が学習障害(ディスレクシアかな?)なのではないかと思える様な文章を読む機会があり、その方の現在の姿を思い浮かべ、少し心動かされるなどしている。 下手にもったいつけるよりもちゃんと書いた方がいいか。えーとね、今日行った上方落語勉強会の…

桂雀太さん

桂雀太さんの落語を聞いてきた。雀三郎師匠の三番弟子。 この人の独特の間というか、キャラ設定と言うか、空気感と言うか、そういったものが好み。 まだ「若手」に分類される落語家さんなのだけれど、間をしっかりとって、自分のテンポで話してらっしゃる感…

帯屋久七について思う事

今日はiPhoneで落語を聞きながら残業していた。松喬さんの「帯久」が印象深い。DVDBOXを音だけ録音してitunesに放り込んであるんだけど、この「帯久」、生で見てるんだよなぁ、私。 帯屋久七と言えば、和泉屋与兵衛に何度も金を借り、返すために持参し…

2013年の天満天神繁昌亭昼席に落語家さんがそれぞれ何回出演したのか集計してみた

うわ、久々のブログになっちゃいましたよ。 前にブログを更新してから今まで何をしていたかと言うと 仕事をしたり 落語を聞いたり 艦これしたり 艦これしたり 艦これしたりしておりました。 秋イベントもなんとかE-5までクリアしたよ! いやっほう! それは…

笑福亭松喬師匠が亡くなられたので

笑福亭松喬師匠が7月30日に亡くなられた。享年62歳だそうだ。 私など、意識的に落語を好んで聞きはじめたのがつい2年ほど前からという初心者であるので、昔から見ている方たちと比べると大した思い出などあるはずもないのだけれど、twitterのログを頼りに今…

7月17日に落語を聞きに行った記録/本当はすごい「代書」フルバージョン

最近、仕事の方がちょいと忙しくて、なかなかブログを書こうという気分になれなかったのだけれど、今日は書きますよ。感動したからね。 洛北葵寄席そうば…十徳 ちょうば…京の茶漬 内海英華(女道楽) 米二…代書 そうばさんの十徳、今まで何度も聞いたネタだっ…

6月27日に落語を聞きに行った記録

京都府立文化芸術会館に来るのは約半年ぶり。調べてみたら、前回も同じ会だったよう。 第60回 桂米二臨時停車の会弥太郎…寿限無 米二…定年日和(くまざわあかね:作) 吉弥…天王寺詣り 中入 米二…猫の忠信 かなり満足度の高い会だった。 弥太郎さん、寿限無…

6月20日~22日に落語を聞きに行った記録

20日大雨。 なぜ私にとって貴重な三連休に雨のピークが重なるのかと、何かを呪う。何を呪えばいいのだ。繁昌亭夜席 笑福亭たまvs旭堂南湖 激突二人会 治門…動物園 南湖…エベレストに眠る たま…猿後家 南湖…太閤記より織田信長の死 後編(大徳寺の焼香) 中入 …

今日の米二さんの高座はそれはもう素晴らしかったのだが、どう褒めてよいのかわからない、が、挑戦してみる

龍谷大学アバンティ響都ホール 桂米二独演会 二葉…動物園 米二…ふぐ鍋 米二…三枚起請 中入 酒井くにお・とおる(漫才) 米二…饅頭こわい もうね、素晴らしくて感動して、しばらく軽い興奮状態だったのだけれど。 米二さんの高座で感動すると、いっつもそうなん…

最近落語を聞きに行った記録を、サボっていたのでまとめて

5月17日 繁昌亭夜席桂枝女太独演会 ちきん…狸賽 文華…近日息子 枝女太…おいにょ 中入 藤本健太郎(津軽三味線) 枝女太…天神山枝女太さん二席目のマクラの時、私服姿の内海英華さんが袖から姿を見せる。おおう。セクシーだわっ。 「おいにょ」は古い大阪弁で…

林家そめすけの大冒険

林家そめすけ 大阪人情落語24区 そめすけさんが大阪の各区にちなんだ創作落語に取り組んでいるというのは、知ってはいたんですよ。 ただ正直、あまり注目していなかった。私、東日本出身で大阪の歴史やら建造物やらにそこまで思い入れがないこともあるし、…

5月10日に落語を聞きに行った記録/はじめての恋雅亭

神戸に引っ越してきたものの、いわゆるおしゃれな街のイメージからは離れた田園部だし、休みの日は落語会に出かけるくらいだしで、神戸の街というのに全然詳しくない。 だもんで、恋雅亭に行くにあたって、時間つぶしに元町をぶらついたのが非常に楽しかった…

5月3日と4日に落語を聞きに行った記録

5月3日 雀のおやど、ゴールデン落語会(初日) 鯛蔵…ろくろ首 たま…話し方教室 南天…茶の湯 雀三郎…牛の丸薬個人的に信頼度の高い噺家さんが集まった会で、お客さんの入りも悪くなかったのだけれど、なぜかトリまでいまひとつノリきれなかった。原因はなんだ…