補償金と著作権おじいちゃんと年金
私的録音録画小委員会:iPodにも補償金を――文化庁が案提示 - ITmedia News
私的録音録画小委員会:文化庁「iPod課金=補償金拡大ではない」 JEITAと対立 (1/2) - ITmedia News
なんかもうさ、おじいちゃんたちは老後の生活保障が欲しいだけで、もう理屈とか理念とかは半ばどうだっていいってのがここまではっきりしてるんだからさ、補償金の代わりにおじいちゃんたちのために著作権年金作ってあげてそれでおしまいにしようぜ。もう著作物(法人著作物は除く)には消費税の他に2%くらい上乗せしちゃってさ。基金かなんか作ってさ、この基金に毎年●●円きちんと納めてくれたら、税の分だけ色をつけて▲▲円還付しますよ、と。
いや、どうせ未払いの問題とか、分配の不透明さとかいろいろ出てくるにきまってるんだけどさ。なんかもうどうでもいいや。目的を老後の福祉ってことにして、はっきりさせましょうや。もう「文化」とかいいから。はいはい、リスペクトリスペクト。
あれだ、この機会に天下り団体の一つでもこさえてあげれば、案外すんなり国会通るんじゃねーの?
出版も商業音楽もどーせやせ衰えるんだから、あと数十年の辛抱だよ。