艦隊これくしょん
さて、いよいよやってきました冬イベント最深部E-5「決戦!連合艦隊、反撃せよ!」 E-4での教訓を生かし、事前情報を収集しつつも腕力にものを言わせたスターティングメンバーは以下のとおりであります 第一艦隊 龍驤(LV106) 烈風 烈風改 烈風 彩雲 大和(LV1…
さて、E-4「敵機動部隊を補足せよ!」ですが、大苦戦しました。 E-3についてのエントリで、事前情報を収集し如何に早く自分の艦隊にとっての最適解にたどり着くことが出来るかがとても大事だと書いたような記憶がおぼろげにありますが、それがまったく実践で…
さて前半戦最終節E-3「連合艦隊、出撃!」難易度は甲を選択。 これがね、案外あっさりだったのですよ。本当、艦これと言うのは事前情報を集めて如何に早く最適解にたどり着くかが重要なゲームで。それが出来ないRTA勢は本当、大変だろうなと思いますが。 …
さて、E-1のところに輝く「甲」の文字。おおっ。ちょっぴり誇らしいですが「まさかもらえる「甲種勲章」ってこのグラフィックの事じゃないだろうな?」というかすかな不安を抱きつつ、E-2に進みます。今回も難易度は「甲」を選択。E-2「トラック泊地空襲」の…
さて、艦これ2015年冬イベントの思い出を書いていこうと思います。ますはE-1から。 メンテナンス完了時刻を10分強くらい過ぎた頃にメンテナンス完了がアナウンスされ、まずはアクセス過多の為、ログイン画面にアクセスできない旨の画面とご対面。私は「ヘル…
定期的に「艦これでプレイヤーに悪影響が」ってな話が出てくる。それについて現時点で思っていることをメモ代わりに書いておこうと思う。まず、私はゲームにも歴史にも軍事にも政治にも詳しくない。というか、むしろ疎い方だ。であるから、これから書くこと…
※今月ブログにアップロードできる写真の容量を使い切ってしまったので、文字のみ載せておきます。noteの方には写真付きで同様のテキストを上げてありますので、是非そちらの方をご覧ください。 旅烏提督の夏イベ後夜祭|旅烏|note さて、E-6攻略が終わった…
※今月ブログにアップロードできる写真の容量を使い切ってしまったので、文字のみ載せておきます。noteの方には写真付きで同様のテキストを上げてありますので、是非そちらの方をご覧ください。 旅烏提督の艦これ夏イベント攻略日記(E-6は各資材2万で十分な…
※今月ブログにアップロードできる写真の容量を使い切ってしまったので、文字のみ載せておきます。noteの方には写真付きで同様のテキストを上げてありますので、是非そちらの方をご覧ください。旅烏提督の艦これ夏イベント攻略日記(E-5、飛龍と伊168の効果を…
さて、E-4。ミッドウェー島の攻略作戦である。あきつ丸がカギを握る。 確かに島嶼の攻略作戦なんだから、実装されている中では唯一の揚陸艦であるあきつ丸が活躍するんだと、言われてみればその通りなのだけれど、いや、事前にあきつ丸が必要になることを予…
というわけで、第3海域よりMI作戦となる。 AL作戦に一回でも出撃した艦娘は、続くMI作戦には参加することが出来ない。全く別方向で展開される作戦だから同一の艦娘が参加できるというのもおかしかろう、ということで、このイベントは「戦力の逐次投入…
さて、E-2攻略である。AL作戦はこれにて完遂となる。 これが全景。下ルートでうまいこと固定できた。 そしてこの海域のボスである「北方棲姫」は幼女である。 幼女である。 幼女を苛めるような趣味はないのだが、仕方ないね。 仕方ないね。 さて、この海域…
去年の8月から艦隊これくしょんをプレイしているのだが、一つ後悔していることがある。細かく記録をとっていなかったことだ。記録をとっていたら「この時にこの艦娘をドロップしたのか」とか「このイベントの時にボスにとどめを刺したのはこの艦娘だったのか…