Free Music Watchdog(ry
と、いうわけで、Blog「私たち音楽関係者は、著作権法改定による輸入CD規制に反対します」が、装いも新たに「Free Music Watchdog:音楽メディア関係者有志による情報中継所」として新装開店したようです。
アイコンが、結構ツボにきました。
リニューアルにあたっての文章を一部引用させていただきますと
−−−−−−−−−−
そこでわたしたちは「Free Music Watchdog」という新しい監視ネットワークを提案します。輸入権に限らず、強すぎる著作権管理などで音楽の楽しみ、選択肢の自由が奪われないように各方面の動きを監視していこうというものです。このネットワークは定まった組織ではなく、一切のヒエラルキーはありません。このブログもそのネットワークへの情報中継のためのサイトのひとつです。
それぞれが自分で考え、出来ることをやりながら、音楽関係者を含む心ある音楽ファンが緩やかに連携して、音楽の自由を阻害しようとする人たちから<煙たがられる>ような存在を目指していきたいと考えています。
−−−−−−−−−−
ゆるやかにしなやかにいきたいですね。
誰かが中心的存在になってしまわないようなものが理想でしょうか。