面白かったのでクリップ。
そうだよなあ、新古書店ってのは品揃えの質を問うことが出来ないんだよなあ。客注も出来ないしね。
なんか、フランスでは書籍の注文では48時間完納体制が確立されているそうなんだけれど、日本でもそうなったら、これは新古書店にとってはちょっとした脅威になり得ると思う。
あと、(いつの話になるのか見当もつかないけれども)現在絶版・品切れになっている書籍が電子的に供給されるなんてことになったら、大打撃だわ。読者としては歓迎するけど。
新古書店の弱点を分析してそこを攻めるというのは、競合店対策として非常に正しいっす、うん。