DVDというか映像ソフトの売上推移について、とりあえずグラフだけ置いておきますね。
Pybigi ニコニコ動画には宣伝効果はないどころか、逆にDVDの売上げを悪化させる?2007年4月のDVDの販売額が激減
万来堂日記2nd - 4月のDVDの売上前年比が悪いのは、ニコニコ動画とは関係ないんじゃない?
久々にグラフなんて作ったわ。
疲れた。
眠いのでとりあえずグラフだけ置いておきます*1。
これが販売金額のグラフ(単位は百万)
ご覧の通り、月による変動が大きくてわけがわからない。
なので、12ヶ月の移動合計を算出してグラフにしてみましたよ。
移動合計というのを聴き慣れない方もいると思うので説明すると、直近十二ヶ月の金額(または数量)を足した数量をグラフ化してみましたよ、ということです。つまり、2005年1月の移動合計のところには2004年2月〜2005年1月の合計金額(または数量)が入り、2005年2月のところには2004年3月〜2005年2月の合計金額(または数量)が入るといった具合。季節変動やビッグタイトルなどの影響を均して見てみようというわけですな。
で、これが販売金額の移動合計の推移
これを見ると、確かに2007年四月は下がってはいるのだけれど、それ以前、去年の秋ぐらいにガクっと下がっているのがわかります。で、もっと過去の数字を見てみると、遡ること1年前、2005年11月に、単月においては集計期間内で2番目に高い売上を記録しているわけで。まあ、スターウォーズとハウルなんだけどさ。
ガクッと下がってその後横ばいだったのが、またハリーポッターの影響でガクッと下がったのが今年の四月、といえるでしょうな。