万来堂日記3rd(仮)

万来堂日記2nd( http://d.hatena.ne.jp/banraidou/ )の管理人が、せっかく招待されたのだからとなんとなく移行したブログ。

『星の王子さま』新訳騒動

Copy & Copyright Diaryさんのブックマークを眺めていたら、面白いニュースがあった。

asahi.com:新訳「星の王子さま」続々 岩波版半世紀、独占権が消滅

記事の内容を要約すると、ベストセラー「星の王子さま」の著作権が今年1月で切れたんで岩波が持ってた翻訳独占権も切れました。だから各社こぞって新訳版で本を出すんだけども「『星の王子さま』というタイトルは翻訳者が考えたんだから使うな」と翻訳者の遺族が怒ってますよ、という話。


翻訳者の内藤濯(ないとう あろう)氏は1883年生まれ。1977年に亡くなっている。
だから翻訳作品としての著作権は切れていない。言い換えると、内藤濯訳の「星の王子さま」をそのまま利用してはダメ。
しかし、記事によるとタイトルにまで著作権は及ばないそうで(「新聞の見出しには著作権は無い」ってな感じかね? よくわからんが)、著作権について法廷で争うのはむずかしかろう、と。


原題とかけ離れた邦題をつけるってのは、メディアを問わず日常茶飯事なわけで。内藤氏の遺族の言い分が通っちゃったりしたら、出版社は困っちゃうだろうなぁ。迂闊に普通の新訳版も出せなくなっちまう。


関係ないけど「2001年宇宙の旅」と「宇宙のオデッセイ2001」ってのを思い出した(笑)。
あと「幼年期の終り」と「地球幼年期の終わり」ね。