2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧
エルヴィス・コステロの曲に“Ship building”という美しいバラードがある(アルバム“Punch the Clock (Bonus CD) (Dlx)”収録)。基本的にバラードって好きじゃないのだけれど、ここまで美しいとなんとも。 で、この曲って第1次世界大戦を題材にした反戦ソングな…
「結界師 (10) (少年サンデーコミックス)」田辺イエロウ/小学館 「さよなら絶望先生(2) (講談社コミックス)」久米田康治/講談社 「けものとチャット (1)」みずしな孝之/竹書房 「馬なり1ハロン劇場 (22)」よしだみほ/双葉社 「おしえて先生! 1 (まんがタイム…
テレビを見ながらぼんやりと「この有名人が『この本がとても面白いです』とかいったら、そこから火がついてベストセラーになったりしないかなー」とか考えたりしていたんですわ。ほら、古い話になるけれど「アルジャーノンに花束を」のヒットにヒムロックが…
万引き犯4人を追いかけたのだが逃げ切られた。うーむ。最近また多くなってきたな。万引きという言葉が良くないよな、うん。「客を装った窃盗犯」が正しい。 誠に残念なことだけれど、これからの彼らの人生碌な事はないだろうし、好ましい死に方もしないだろ…
昨日は夜になってから中古トレーディングカード3000枚超の持込があった。平日の夜ともなると人員も削っているわけで、営業中に買取査定が終わらないという事態に。 途中ルーチン業務や閉店業務なども挟み、買取査定が終わったのが朝の5時半ごろ。 今週は昼の…
どもごぶさたです。私は毎日お疲れです。 やっぱし、年末ムードが醸し出されると買取が増えてくるね。年末の大掃除なんていう習慣を考えた奴は地獄に落ちればよいと思う。 しかし、土日の買取ともなるとお客様に長時間お待ちいただくこととなってしまうわけ…
勤め先の店の改装も終わり、無事リニューアルオープンいたしました。無事?無事じゃないっす。店長以下、新入りバイトに至るまで全員満身創痍っす。 原因は中古のトレーディングカード。遊戯王とかデュエルマスターズとか、アレ。 なんか社運をかけて中古ト…
「マラケシュの贋化石〈上〉進化論の回廊をさまよう科学者たち」スティーヴン・ジェイ・グールド/早川書房 「マラケシュの贋化石〈下〉進化論の回廊をさまよう科学者たち」同上 「スキャナー・ダークリー (ハヤカワ文庫SF)」フィリップ・K・ディック/ハヤカワ…