2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は大美落語会に行ってきた。第二十回記念公演と銘打たれているが、スペシャルゲストを招くというよりも信頼のおける腕っこきを集めたような番組。ネームバリューだったら次回出演予定と告知されている南光さんの方が上だもんね。今日の出演者は敬称略で…
とある方が学習障害(ディスレクシアかな?)なのではないかと思える様な文章を読む機会があり、その方の現在の姿を思い浮かべ、少し心動かされるなどしている。 下手にもったいつけるよりもちゃんと書いた方がいいか。えーとね、今日行った上方落語勉強会の…
桂雀太さんの落語を聞いてきた。雀三郎師匠の三番弟子。 この人の独特の間というか、キャラ設定と言うか、空気感と言うか、そういったものが好み。 まだ「若手」に分類される落語家さんなのだけれど、間をしっかりとって、自分のテンポで話してらっしゃる感…
今日はiPhoneで落語を聞きながら残業していた。松喬さんの「帯久」が印象深い。DVDBOXを音だけ録音してitunesに放り込んであるんだけど、この「帯久」、生で見てるんだよなぁ、私。 帯屋久七と言えば、和泉屋与兵衛に何度も金を借り、返すために持参し…